『胡蝶蘭』かんざし 2014年4月24日 Posts by 騎西屋(関口まゆみ) 胡蝶蘭 『胡蝶蘭』のかんざしです。 和名の語源については、花が蝶の舞っている姿に似ているところからつけられたそうです。 花びらがほかの蘭の花よりも丸く開いていて本当に蝶のようですよね。 オーダーにてお作りしました。 花の真ん中にはダイヤモンド・薄いブルーの石はタンザナイトです。 依頼者のご希望により入れています。 オーダーでの制作はお好きな石を入れることも出来ます。(デザイン、予算にもよりますが) 淡水パールは蕾を表しています。 胡蝶蘭はやっぱり蕾が可愛らしいですもんね。