オーダーについて
好きな植物や、着物の柄、家紋など、さまざまなご要望から制作することも可能です。
※オーダー制作には3ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。
※基本的に直接お会いしての打ち合わせになりますが、直接お会いできないお客様にはメールまたはFAXでのお打ち合わせになります。
お問合せ
メールフォームより、どのような用途でどういったデザインがご希望かご連絡下さい。
当方より、お打合せの時期や場所などを返信いたします。
お打合せ
作品集(写真)や実物のサンプルを元に、ご要望を伺います。
例えば、実際の着物や帯の柄に合わせたデザインがご希望の場合は、実際にお着物をご持参いただくか、柄がはっきりと写ったお写真などをご持参いただきます。
また、植物や家紋など具体的なモチーフがある場合にも、写真や意匠のわかる図録等をご持参ください。
※ご予算のご確認
※代金のお支払い方法についての確認
※フルオーダーの場合、デザイン料が別途発生することがあります。
デザイン画確認
お打合せの際にデザイン画を作成し、ご了承いただければそのまま制作開始となります。
お打合せ後に改めてデザイン画を送付する場合には、メールやFAXでのやりとりとさせていただきます。
デザイン確定後にお見積もりを提示いたします。
作品の製作
場合によっては、途中のご確認が発生する場合がございます。
その際には、メールでのご確認が主になります。
※ご予算にもよりますが、難易度のあるデザインにはサンプル制作でのご確認がございます。
作品のお受け渡し
スケジュールに都合がつきましたら、直接の受け渡しも可能です。
スケジュールに都合がつかない場合や、お急ぎの場合には宅配業者にて送付いたします。
セミオーダーについて
「この帯留めのデザインを、かんざしにしてみたい」や「かんざしは挿さないのでブローチに」などアイテムの変更やいくつかのデザインを組み合わせたり、素材を変更するなどセミオーダーしていただけます。
メンテナンス
騎西屋でお買い上げ頂いた作品については、無期限でメンテナンスいたします。
不慮のアクシデントでの破損や変色などのトラブルなどお気軽にご相談ください。
お買い上げ頂いた後、一回目のメンテナンスは無料にて行います。(材料費、送料などがかかった場合にはご負担頂きます)